


油吸着に特化した繊維構造で、
従来品よりも圧倒的な性能!
様々な現場で使用されています
-
フードコート
フードコート内の油処理
-
車整備工場
車の油膜取りや油汚れのふき取り、廃油処理
-
電力会社
汚染水処理や、変電設備メンテナンス時の絶縁の油処理
-
温泉施設
浴場ボイラーから漏れた燃料重油の処理、対策
-
建設機械
移動式クレーン車などから漏れる油の処理
-
水処理上
廃水処理場の油水分離層での使用
-
食品加工工場
浴場の漏れた燃料重油の処理、対策
-
金属加工会社
金属加工の水溶性切削油の上に浮く動作油の処理
-
石油プラント
定期修繕時や漏れた場合に使用
業種別活用方法

油吸着材の素材について
マジックファイバー(極細ポリプロピレン繊維)製の油吸着材です。極細繊維をシート状に形成し、親油性の高いファイバーが油分を吸着し閉じ込め、短時間で大量除去します。「MAGIC FIBER(マジックファイバー)」とは、エム・テックス社の最先端技術であるナノファイバー量産技術(特許取得済:2016年12月2日)を活用した超極細繊維で、超極細サイズや3次元立体構造などの効果を有しており、大量の油を吸着することができます。
マジックファイバー油吸着材は
災害復興にも貢献しています。
油吸着材による災害復興事例

その他、「宮城県大崎市の台風による油流出事故」や「青森県八戸港沖の貨物船油流出事故」などでの油除去に貢献しています。
メディア・受賞履歴
テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の「トレンドたまごコーナー」
242の各企業の製品の中から
2019年・トレたま年間大賞
を受賞しました
2019年12月24日(火)放送
2020年度・環境省主催

大規模自然災害等の被災地域支援活動に対する
災害対応支援環境大臣表彰
環境保全対策等のために人的協力及び物的協力等の支援活動を行った
団体に対して、環境大臣から表彰状等を授与
を受賞しました
大規模自然災害における被災地域に対し、災害廃棄物処理や被災地域の環境保全対策等のために人的協力及び物的協力等の支援活動を行った
団体に対して、環境大臣から表彰状等を授与

製品概要
-
マジックファイバーのスペック
製品名 マジックファイバー油吸着材 (業務用) 用途 工業用・食用油など油の吸着 仕様 1枚20g・30cm x 30cm(シートの場合) 素材 ポリプロピレン 構造 ナノサイズの繊維を含んだ特殊構造 性能 自重の約50倍の油を吸着 主な利用シーン ・製造工場など、使用した油や漏れた油の処理
・水上油の除去
・グリーストラップの油除去
・災害時(油流出事故)での油除去
・非常用の備蓄 -
製品種類
-
シートタイプ50枚入り
30cmx30cm 約20g/枚
1箱50枚入り
販売価格19,250円(税込) -
ロールタイプ
25cm x 750cm 77250g/roll
・既製品(PPロールタイプ)よりも約2倍の吸着力
・薄手仕様で、必要な長さ分仕様可能
・広範囲での使用にも最適 -
チューブ(ブーム)タイプ ・ネット内にマジックファイバーを詰めたもの
・工場内や河川、海上などの油漏れ箇所で使用
・チューブ同士を繋げて簡易オイルフェンスとして利用可
-
無料サンプルお申込みフォーム
法人企業様に限り無料で製品サンプルをご提供します。
下記のフォームにて必要事項をご入力の上、
送信してください。